ルフレ(女)攻略と適性キャラ
(14コメント)
マップ攻略 | |
---|---|
ストーリー | |
英雄戦 | 大英雄戦 |
闘技場 | 修練の塔 |
ルフレ(女)攻略のマップ

敵のステータスと装備(ハード)
ルフレ(女)(緑魔道)
レッドマージ
ブルーマージ
アクスファイター
ランスファイター
Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
35 | 45 | 35 | 25 | 24 | 18 |
武器 | 補助 | 奥義 | |||
グルンウルフ+ | - | 華炎 | |||
A | B | C | |||
魔防の覚醒3 | 青魔殺し3 |
Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
35 | 36 | 36 | 28 | 17 | 23 |
武器 | 補助 | 奥義 | |||
ボルガノン | - | 緋炎 | |||
A | B | C | |||
金剛の一撃2 | - | 魔防の威嚇3 |
Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
35 | 36 | 36 | 28 | 17 | 23 |
武器 | 補助 | 奥義 | |||
トロン | - | 緋炎 | |||
A | B | C | |||
飛燕の一撃2 | 守備封じ3 |
Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
35 | 42 | 34 | 26 | 26 | 18 |
武器 | 補助 | 奥義 | |||
キラーアクス | - | 凶星 | |||
A | B | C | |||
魔防封じ2 | 攻撃の威嚇3 | - |
Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
35 | 42 | 38 | 26 | 26 | 18 |
武器 | 補助 | 奥義 | |||
銀の槍 | - | 凶星 | |||
A | B | C | |||
鬼神の一撃2 | 引き込み |
敵の特徴
物理で前衛を張り、魔法で攻撃してくる隙のない構成。
ルフレ女は騎馬特効を持っているので騎馬を育てている人は十分注意しよう。
敵の速さは総じて低めなので、速さが33ほどあるキャラでこちらから攻撃すれば確実に追撃を出していける。
配置の特徴
敵は危険領域まで踏み込まないと攻めてこないが、一度開戦すると3人~4人が攻撃してくる。
※③は敵が3人攻撃してくるマス、④は敵が4人攻撃してくるマス。
耐久が心もとない場合は踊り子を使って危険領域に2キャラ踏み込ませるなどして攻撃を分散させるのも良い。

対策と攻略備考
魔防が高いキャラが重要
複数の魔道に攻撃されることが多い。壁役にするなら物理より魔防が高いキャラがおすすめ。
遠距離反撃が効果的
敵は近距離と遠距離がそれぞれ2:3で編成されているので、一方的な攻撃を受ける形になりやすい。タクミや大人チキなど距離に関係なく反撃できるキャラがいると良い。攻略パターン
パターン1(魔防バフをかけて敵を釣る)
近づいてきた敵を弓や暗器などで壁越しに殲滅していく。
パターン2(踊り子と耐久キャラで北から崩す)
編成例
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
![]() 子供チキ | ![]() タクミ | ![]() オリヴィエ | - |
戦略
- 子供チキで危険領域に踏み込み、踊り子で再行動させ、斧を削る
- 次のターン、子供チキでルフレ女を、弓で槍と青魔道を倒す
- 赤魔道の攻撃を耐えられればクリア
欠点
- 特定のキャラ(子供チキ)がいないと不可能なゴリ押し戦法。さらに魔防の固体値にも左右される
もっと簡単な攻略の情報提供をお待ちしております
おすすめキャラ例
耐久役
魔防が高いファ、子供チキ、ユリアなどや、遠距離反撃可能な大人チキ
再行動
アクア、オリヴィエのどちらかがいれば採用すると良いでしょう。
弓
タクミなど速さが高く高火力の弓がいれば採用しましょう。
歩行特効のカゲロウもアタッカーとして有効です。
ルフレ対抗ガチャ同時開催!
ルフレ対抗キャラとしてピックアップされたキャラはフィル、チキ(覚醒)、ホークアイ、マリアです。
ガチャシミュはこちら

FEHピックアップガチャシミュ【ルフレ対抗】
ルフレ対抗ガチャキャラの評価
名前 | 特徴 |
---|---|
![]() フィル | 速さと魔防が高い剣士。ルフレのクエストの敵は早さが低いので、攻撃すればほぼ必ず追撃が発生する。キルソードで奥義カウントもすぐ溜まる。持っている場合は北担当として採用するのがおすすめ。 |
![]() 大人チキ | 魔防の紋章で戦闘中の味方の魔防を+4でき、魔道に攻撃されても遠距離反撃が可能。 防御は高いが魔防は低めなので、このクエストにおいては前線の壁ではなくサポートとして立ち回りがおすすめ。 |
![]() ホークアイ | 魔防が高い斧。速さが低いのがネックで、速さ23以下の場合はレッドマージに追撃を受けるので注意しよう。こちらが先制を取れる状況を作ってやれば強力。 |
![]() マリア | 射程2マスのヒールで壁越しでも壁役を補助できる。魔防が高いので多少魔道の攻撃を受けても耐えることができ、魔防の鼓舞で周囲の味方の魔防をアップできる。 |
クエスト基本情報
ノーマル
敵将 | ルフレ(女) |
---|---|
勝利条件 | 4人全員の生存 光の加護使用不可 |
敵レベル | 25 |
敵属性 | 槍、斧、赤魔、青魔、緑魔 |
ハード
敵将 | ルフレ(女) |
---|---|
勝利条件 | 4人全員の生存 光の加護使用不可 |
敵レベル | 35 |
敵属性 | 槍、斧、赤魔、青魔、緑魔 |
あなたのクリアパーティーは?(情報募集)
もっと低レアでクリアできた!など攻略情報があれば、ぜひコメントに投稿をお願いいたします。
コメント(14)
-
ハードクリア。
☆5ルフレ(男)Lv40、☆4カミラ[勇者の斧]Lv39、☆4オリヴィエLv40
もう1人は使わず。
ルフレ(男)が素早さ31以上あったためできたが、本来は赤魔道と槍を1戦闘で倒せる遠距離系かな。
ルフレ(男)を左上の③の位置から斧に攻撃、オリヴィエを左の④の位置に行かせルフレ(男)に踊り、上の④の上の位置から再度斧を攻撃して斧を撃破、オリヴィエの左にカミラを。
返しのターンでルフレ(男)に赤魔道が攻撃し返り討ちに、オリヴィエがルフレ(女)と青魔道から攻撃される。
カミラを中央の空洞に移動し青魔道を攻撃し撃破、ルフレで槍を撃破、オリヴィエでルフレ(女)を撃破。0 -
ハードを☆5なしでクリア。誰かの参考になれば。
☆4ニノ(アタッカー)、☆4サクラ(リブロー、静水の祝福、守備の鼓舞)、☆3オリヴィエ(踊り、攻撃の鼓舞、ルフレ用囮)、☆3セシリア(魔防の応援)
ニノにバフを集めて斧を、反撃で青魔撃破。次ターンから下がりながら槍撃破、リブロー×2でニノを回復、ルフレをオリヴィエで受ける。あとは壁を利用して、引き寄せ踊るリブロー応援を駆使しながら赤魔とルフレを反撃で削っていけば勝てました。
威嚇や封じを避けて、物理を優先的に倒すことが重要。あとはニノが物理相手に追撃出せる速さまで上げることが大事。0 -
ノーマルクリア。需要があれば。
ルキナ、シーダ(壁役。守備20、魔防24)、星4リフ(アザルトや回復スキル取得)、星3オリヴィエ
シーダを真ん中④に配置。リフは下③の壁越し左。その真下にオリヴィエ。ルキナはさらに下の安全圏で待機。
シーダが魔法×2を耐えて斧を倒したら左2マス交代(リフの真上)。リフで回復。
以下、自軍ターン時はリフは下③の敵を攻撃、オリヴィエで復活後はシーダに回復の繰り返し。
槍の敵が強いので、槍がシーダ攻撃エリアに入ったら全員下方に避難。ルキナで魔法使い、踊り子で復活後、槍使いまで倒す。0 -
子チキ カゲロウ カチュア (ホークアイ)
チキとカチュアで交互に壁役張らせてあとはカゲロウでチクチク
たまたま持ってたホークアイは入れてみたけど特に出番はなかったな…
最初の総攻め耐えられる壁役がいればどうとでもなる感じ0 -
タクミ、レイヴァン、ルキナ(囮+バフ)、エフラム(居ただけ)
ルキナを真ん中④に配置。
上の③でタクミがルキナのバフを受けながら緑斧を撃破。
ルキナの左にレイヴァンを配置。
青魔&ルフレ女の攻撃をルキナが受けて、赤魔をタクミで返り討ち。
レイヴァンでルフレ女を撃破して、ルキナ&タクミが後方に退避。
残った青槍&青魔をレイヴァン一人で処理して終了。
その間エフラムは突っ立ってただけ
返信数 (1)0-
×
└
名無しの英雄【FEヒーローズ】
No.99688422
通報
書いてから思ったけど、何もしてないエフラムを魔防バフ&遠距離回復のマリアあたりに変えれば他3人はいくらでも代用出来そう0
-
×
└
名無しの英雄【FEヒーローズ】
No.99688422
通報
-
タクミ40
リンダ26
シャロン38
サーリャ27
開幕タクミに魔防鼓舞、攻撃の応援かけて北の斧を落とす。
相手ターンで北2つの魔道が落ちる。
あとは、少し引き寄せてからリンダ、サーリャで槍、
シャロン、タクミでルフレ(女)を同時に落とす。
これでハードクリアできました。0 -
ルキナ・タクミ・カゲロウ・オリヴィエでクリアしました。
上の③の位置でカゲロウで攻撃して斧しとめる。
真ん中の④の位置にルキナの後ろにオリヴィエ・タクミの順番で待機。
相手方ターンで、カゲロウに上段の青魔法が攻撃してきて返り討ち。
ルキナにルフレ(女) 赤魔法が攻撃。 青やりは、一歩前に。
ターンがかわり、カゲロウで青槍・ルキナでルフレ(女)タクミを前にだして、オリヴィエで再移動させて赤魔法を倒す。
という動きでクリアできました。
返信数 (1)0-
×
└
名無しの英雄【FEヒーローズ】
No.99686811
通報
追記
カゲロウを上の③の位置において、斧を倒してルキナを攻撃があたらない真ん中の④の位置の後方においてターン終えたら、
カゲロウに青・赤魔法が攻撃に返り討ちにできます。
ターンが変わり、カゲロウで青槍・ルキナでルフレ女を倒せば終了でしたw0
-
×
└
名無しの英雄【FEヒーローズ】
No.99686811
通報
-
盾役はファが最適かな?
魔防バフかけてファで釣ったら一旦引き、壁越しに弓暗器で物理攻撃でなんとかなった0 -
ユリアが相当強かった。敵の攻撃範囲に入っても生き残れるしカウント貯まるからルフレを一撃で消し炭にできた。
カゲロウは全敵に特効だからかなり強そうね。返信数 (1)0-
×
└
名無しの英雄【FEヒーローズ】
No.99712870
通報
特効ではあるんだけど…武器が大した攻撃力じゃないからルフレや槍・斧は確殺できないことが。
素早さが30~31あれば2回攻撃、☆5なら武器攻撃2→5で+3×3=9ダメージ増えるんで足りる気はするけど、うちは☆4の速さ29の状態なのもあって無理だった。
HP守備魔防、どれも低いから、攻撃を2回以上受けたら確実に死ぬのも含め、運用が結構難しいよ。0
-
×
└
名無しの英雄【FEヒーローズ】
No.99712870
通報
-
攻撃・魔守バフ→タクミで一気にクリアでした0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない